2021/01/17 夫のことを泣かせた話後日談19-1 続きです。確か、この時次男が1歳になったばかりだったと思います。今でも、とりあえず子どもが急に鼻水が垂れ始めたり咳し始めたりしたら万が一を常に考えて絶対にアルコール摂取はしないようにしているのですがパパにはそういう考えが無いようでした。これは今でも変わらな ... 続きです。確か、この時次男が1歳になったばかりだったと思います。今でも、とりあえず子どもが急に鼻水が垂れ始めたり咳し始めたりしたら万が一を常に考えて絶対にアルコール摂取はしないようにしているのですがパパにはそういう考えが無いようでした。これは今でも変わらないことかも。LINE読者登録するとLINEから最新話が読めるのでインスタ経由で見る必要がないのでおすすめです。下のボタンを1回押すだけで設定が完了します。ぜひ押してみてください。
2021/01/16 夫のことを泣かせた話後日談18-2 続きです。この時期は兎に角私は夫より絶対的に大変なはず、疲れてるはず!という自信だけはあったんですよね。続きます。LINE読者登録すると最新話を最速でLINEから読むことができます。下のボタンを押せばそれだけで設定が終わるのでお気軽に押してみてください。
2021/01/15 夫のことを泣かせた話後日談18-1 続きです。相手に苛立っちゃう自分に苛立つ、日々というか、月々?10日サイクルみたいなくらいでこの波がきていました。続きます。LINE読者登録すると最新話がLINEから読めます。最近連載意外は通知していないので下のボタンを一回押しておくのをお勧めします。
2021/01/14 夫のことを泣かせた話後日談17-2 続きます。今日の夜か明日には今現在ののんびりした夫婦や家族の今の話をあげられたらと思います。現実が雪まみれなのでせめて今現在の話はフルカラーであたたかみのあるカラーでお届けしたいです。↓LINE読者登録お待ちしております。最新話が最速で読みたい方は下のボタンを1回押してみてください。
2021/01/11 夫のことを泣かせた話後日談16-2 続きです。日々感じる疲れは育児家事だけの疲れじゃないことに気づきはじめた頃、2度目の会社復帰が始まりました。2回目の復帰は長男の時の何としてでも社会にでたい!というような気持ちはなく、単純に4月入園であれば難なく希望の園に入れるため長男の時よりも早くに育休を切り上げ復帰することになりました。続きます。 16日のフルオープンまではオリジナルキャラを乗せたりしつつまったりTwitterに慣れていきます。良かったらフォローしてください。今のところインスタにもブログにもない漫画を載せたり、超超絵の初心者に向けたインスタの投稿についてのやり方だったり気をつけていることを載せたりしてます。↓LINE読者登録お待ちしております。最新話がLINEから最速で受け取ることができるようになり、下のボタンを押すだけで設定完了です。
2021/01/10 夫のことを泣かせた話後日談16-1 続きです。続きます。2月からは明るい話も織り交ぜていきたいーーーーーーッッッTwitterプレオープン中です。https://twitter.com/suitondiary↓LINE読者登録すると最新話がLINEから読めます。下のボタンを押すだけで設定完了です。
2021/01/09 夫のことを泣かせた話後日談15-2 とお知らせ 続きです。続きます。あと、実はTwitter始めました!前々から用意してたアカウントは一旦やめて、心機一転でゆるくやりたい…と思いゆるいTwitterを目指します。https://twitter.com/suitondiary鍋のメーカーさんからPR依頼が来るくらいになったらいいな〜!うそです!良かったらフォローしてみてください。会社員辞めてフリーランス生活をつづったりよかったこと、ダメだったこと、あとは長年のテーマのダイエットに向き合ってみたり失敗したり…1年間でどんくらい痩せるか、とかも描けたらいいなと思ってます。↓LINE読者登録すると最新話が最速で読めます。LINEから読めるようにするには下のボタンを一度押すだけで完了です。
2021/01/07 夫のことを泣かせた話後日談15-1 続きです。気持ちのずれが多方面に浸透していくようになっていました…この時期ついにレスになっていました。期間的にはそれほど長い期間のレスではなかったのですが…長い期間のレスに関してはインスタの投稿のいいから黙って抱いてくれで載せてます。↓LINE読者登録すると最新話が最速で読めます。下のボタンを一回押せば設定完了です。
2021/01/06 夫のことを泣かせた話後日談14-2 続きです。パパが長男の面倒を意識的にするようにしてくれたのは嬉しかったけれど、次男のお世話ばかりで長男との触れ合いが足りなくなっていると感じていたのでどちらかと言えば次男を見てもらって長男との時間を作りたい…という気持ちがありました。でもせっかくやる気を持って面倒を見てくれているのにやる気を削ぐようなことになったらいやだな…と思って、このことを伝えられずにいたのも事実です。大人2人対子ども2人の時間は大人1人対子ども1人とは違うんだよな〜数学にしちゃうとどっちも1:1なのに不思議だな〜と今になると思うのです。続きます。↓LINE読者登録お待ちしてます。LINEから最新話を最速で読めるのでとってもおすすめです。下のボタンを一回押して設定完了です。
2021/01/04 夫のことを泣かせた話後日談14-1 続きです。続きます。↓LINE読者登録お待ちしております。この頃2回に1回インスタの告知をせずにいるので最新話をすぐ読みたい方は下のボタンを1回押すだけで最新話がLINEから読めるようになります。
2021/01/03 夫のことを泣かせた話後日談13-2 続きです。2021年は少しは明るい話を盛り込んだブログやインスタ作りがしたい。これでも連載関連は大体明るい話メインでやってるけれども…!今後コルクラボ で1日1つ漫画を描く課題が出るようなのでせめて明るい創作か絵日記が綴れたらいいな。今年はたくさん絵や漫画を描きたいです。続きます。↓LINE読者登録お待ちしております。最新話を最速でLINEから読めるようになります。下のボタンを1回押すだけなので設定簡単です。